お受付をご担当いただき、ありがとうございます。
結婚式の受付は、挙式や披露宴に招待されたゲストが会場に到着して、
初めにお立ち寄りいただくところです。新郎新婦様に代わってゲストのおもてなしをして頂く、
大切なお役目となります。当日は、皆様の笑顔で大切なゲストのお出迎えをお願い致します。
招待状に記載されている受付開始時間の30分前に会場までお越し頂き、
受付ご担当の旨をスタッフにお伝えください。
当館スタッフより受付の手順についてご説明を致します。
新郎様側・新婦様側にて、受付開始〜挙式開始前まで行います。
挙式開始前までに受付が終了していない場合は挙式後〜ウェルカムパーティー中まで
引き続き受付を行います。
※お二人のご希望により異なる場合がございます。
当日当館スタッフより受付担当者様へ手順のご案内をさせていただきます。
BGMや映像作成に使用する音源に関しまして使用される曲の市販(原盤)のCDを必ずお持ちいただきますようお願いいたしております。
(iTunes等のデータ媒体及びそれを複製したもの、レンタルCDなどでは披露宴中の使用はできかねますのでご了承くださいませ)
音響を使っての余興をお考えの場合には、当日スムーズに余興を行えるよう事前のリハーサルも承っております。時間に余裕が持てる平日でのリハーサルがおすすめです。
(当日のリハーサルの場合はお時間が限られる場合がございます。当日のリハーサルをご希望の場合は、スケジュールを調整後、当方よりご連絡差し上げます。)
◆ DVD制作時の画角は4:3もしくは16:9でご用意ください。
◆ 作成されたDVDが会場にて確実に上映できますよう、事前の動作確認を行いますので、挙式日の二週間前までに会場にご郵送またはお持ちくださいませ。
なお、制作されたDVDは、PC上で再生可能でも、会場や一般家庭用のDVDプレーヤーでは再生できない場合がございます。また、お持ち込みのパソコンでの操作は、当日の上映時に危険性がございますため、ご遠慮いただいております。必ずDVD-Rにてお持ち込みください。
◆ ワイドスクリーン上映を希望される場合はDVDではなく、データ納品でお願いしております。
作成方法はこちらを参照ください。
【ワイドスクリーン映像の作成方法(PDF)】
DVD同様事前の動作確認を行いますので、挙式日の二週間前までに会場にUSBにてご郵送またはお持ちくださいませ。
ご披露宴当日に無事に上映できますよう、事前の動作確認にご協力くださいますよう、よろしくお願い致します。